2005年11月
現実

ライブ自体は客がとても少なかった。そんな事、どーでもいいんだけどね。そうは言っても、演奏に影響出てしまうのが情けない。やる気が足りないって事なのかな。ライブは単純に音楽をやりに来てるだけなのに、いつの間にか営業臭がする演奏するようになってしまったのかな。いや、それも必要だけどもっと必要な何かがあるはず。少なくとも初めて今の4人でライブやった時はそれがあった。
だからどうすりゃいいかなんて、分かんないけど…まぁ今のままじゃいけないって意識だけは持っていよう。鼻が高くなるような立場になんて、まだまだ全然辿り着いて無い。
大人になれてないどころか、まだ人間にもなれてないのかもしれない。
でもそんな猿人バンドで、絶対上に行ってやる。
2005年11月29日
ポールマッカートニー
2005年11月28日
新大久保の謎

対バンは前回と同じ。というか、来月の本収録までずっと同じ。そしてその中の4組はうちと3月まで一緒。これが実は俺の大好きなバンドばかり。
その中の一つで、特に先月から話したかったRootsEverlastingの方々と話ができた。人間嫌いな人達かと思ったけど(失礼)凄く楽しい時間を過ごせた。ライブも見てくれてアンケ-トまで書いていただいて嬉しい限り。
しっかしあそこまで良いソロを弾くギタリスト、久々だよなぁ。
話は代わり、今日は携帯代を払わねばいけない日で
待ち時間を使っておろそうかなと13時半頃に駅近くのキャッシュに向かった。
…行列。
普通キャッシュで行列なんてできるもんかな?なんて思ったけど、まぁ昼時だしなぁなんて思ってライブハウスに戻った。
そして15時頃、リハも終わってもう一度駅前まで行くと…
へ?さっきより長い行列ができてる…なぜ?
仕方無く並んで20分位経ってからやっと金をおろした。
今日は28日。給料日から何日か経ってるし第一昼間って一番おろす人なんていないんじゃないのか?
納得できずに街をフラフラしてると、別の口座のキャッシュを通り掛かった。そこはなんと…
更に長い行列が…一体新大久保ってどうなってんだ?
なんでこの何も無い日に…誰か知ってたら教えて。
ちなみに明日は大久保クラブドクタ-でライブ。暇な人、遊びに来て。20時過ぎから出るからね。
電話2

電話をテーマにしたドラマ(映画)の脚本を書いてくれる人募集。
ストーリーはこんな感じ。
主人公(男)が昔の彼女を忘れられず5年振りに電話をかける。が、彼女は既にその携帯電話を解約しており繋がったのは最近携帯を変えてその番号になった主人公とは全く無縁な女性…。
こっからは無し。この偶然が結ばれるラブストーリーでも何でもいいや。でも、それしかないか。
全くこんな入り口のドラマがあるなら報告ちょうだい。結局、俺がこういう話見たいだけなんだよね。
実は高校時代、子供を産んだばかりの女性から間違いメールが来て(当時俺の番号は以前、彼女の同級生の番号だったらしい)少しメールしたなんて事があったから、そんな話があったら面白いかなぁなんて思った。いや、直接繋がって思い付いたわけではないけれど。
今日もヤボテンブラザーズは極上のロックンロールを聴かせてくれた。四ッ谷来てくれてありがとう。
明日明後日と良いライブにしてやる!